Adobeを勉強したい方向けのコンテンツ紹介

昨日からAdobe強化月間として勉強をスタートしました
どのツールから取り掛かるか迷ったのですが、汎用性を考えて私は「Adobe illustrator」から勉強することにしました。

アプリケーション別のコンテンツへアクセスする方法

インターネットで公式ホームページからアクセスする方法もありますが、まずここでは Adobe creative cloud Desktopからアクセスする方法をご説明します。
①Adobe creative cloud Desktop を開いて上のタブに「もっと知る」という項目をクリックします。
②アプリケーション別の項目に自分がダウンロードしているアプリケーションが並んでいると思うのでそこから任意のツールを選択してください。

③使用経験と主におこなう作業を選択するポップアップ画面が表示されるので、自分の状況に合わせて選択してください。
私は基礎から勉強し直したかったので、使用経験は「一度もしようしたことがない」主におこなう作業は「イラスト」で設定しました。

④選択した内容に合わせておすすめのコンテンツが表示されます。

自分のスキルや好みに合わせてコンテンツが表示されるので、気になるものを是非チェックしてみてください。

公式ホームページのチュートリアルについて

チュートリアルはAdobe公式ホームページの「ディスカバリ」→「学ぶ」のコーナーに用意されています。
ジャンル別におおよその時間と進捗状況が表示されるので、興味のある内容から取り組んでもいいですし、学習計画も立てやすいのがいいですね。

まだまだあるよ、Adobe公式ホームページのコンテンツ

この記事では取り扱いませんが「チャレンジ」では、様々なテーマのコンテストが実施されているようです。
Twitterで周知されているコンテストには何度か参加しているのですが、そこで取り上げられているコンテスト以外にもたくさんのコンテストが実施されていることを初めて知りました。

キャリアリソース」は現在まだ日本語化されていないようですが、会社員、フリーランスのアーティストやデザイナー向けに「健康的な在宅勤務のルーティンを作成する方法」や「職場での時間的プレッシャーに対処する方法」などのスケジュール管理に関する内容や、人には聞きずらい「フリーランスの料金を設定する方法」といったお金に関するトピックも用意されていました。

他にもメンタルヘルスや様々な国のアーティストのインタビュー記事など幅広いジャンルの魅力的かつ実践的なコンテンツの量と質の高さに改めて業界を牽引するAdobeの強さを実感しました。

皆さん知っていましたか?

その反面(私だけかもしれませんが…)このコンテンツやサービスをフル活用している方の話はお聞きしたことがありませんでした。
Adobe creative cloud を契約していているのに、こんなに有益なコンテンツが用意されていることを知らないのは、もったいなさすぎるので少しでも多くの人に知ってもらいたいと思いました。

私も時間をとって有効活用したいところです。
転職活動中の私にはキャリアリソースが特に響いたので、いい記事があったらぜひその紹介記事を書きたいと思います。

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

タイトルとURLをコピーしました